
小笠原 弘隼
(おがさわら ひろとし)
血液型 A型
趣味 スポーツをやるのも見るのも好きです。(サッカー、野球)
小1~高3までサッカー、中学3年間バドミントン
高校生の頃から海外サッカーとプロ野球を見始めました。
今はまっているもの スポーツ観戦
横浜ベイスターズのファンです。
中学高校時代の部活 バドミントン、サッカー
中学のバドミントン部は、男子一人だったので部長でした。
休日よく何をしているか 出かける、スポーツ観戦、英語の勉強
英語系の資格をとろうと思っています。
高校受験と大学受験、国公立と私立、成功と失敗、沢山経験しました。その経験を活かして生徒の目線に立って同じ目標を追いかけられるような講師を目指してます。一緒に頑張りましょう!

髙井 俊彦
(たかい としひこ)
特技 囲碁
ヒカルの碁という漫画をご存知でしょうか。私は小学生の頃にこの漫画を読み、囲碁を始め、どはまりしてしまいました。一応六段。でも周りにやっている人が少なくてつらい。ヒカルの碁は面白いので是非読んでみてください。
小さいころの夢 サッカー選手
小学校低学年の頃に少しだけサッカーをしていました。でも、コーチに怒られるのが嫌ですぐやめてしまいした(笑)。
今はまっているもの バドミントン
大学からバドミントンを始めました。経験者の友人のサンドバックとして活躍しています。
中学高校時代の部活 囲碁部
人口が少ないので、高校の大会はいきなり県からでした。女子の団体戦はほかに出場校がないので、そのまま全国に行き、学校で表彰されていました(笑)。
間違えること、分からないことを恐れないで下さい。それを解決するために勉強しているのですから。全て分かっているなら勉強する意味がありません。皆さんが分からないこと、疑問に思っていることを一つでも多く解決できるように努めますので、一緒に頑張りましょう。

内山 このは
(うちやま このは)
血液型 O型
特技 絶対音感
いつも家でアカペラで歌っています。気づいたら歌う癖があるので気をつけます。
小さいころの夢 ピアニスト
幼稚園から高校までピアノを習っていました。なので最初はピアニストになりたいと思っていましたが、収入が安定している職業がいいと思い、今は高等学校の先生を目指しています。
中学高校時代の部活 中学は吹奏楽部 高校は箏曲部・美術部
やっぱり文化部に入ってしまいます。そのおかげでピアノとトランペットと箏ができようになりましたが、最近は運動して体力をつけても良かったかもと思っています。
休日よく何をしているか 課題・高校の友達と遊ぶ
本当は自習の時間がほしいのですが、課題の内容がかなり重いので、結局優先順位が高いことをするとこの2つにしぼられてしまいます。
分かりやすく伝えられるよう、私も皆さんと一緒に日々努力し、成長していくので互いにがんばりましょう!そしてどうぞよろしくお願いします!

本村 夢希
(もとむら ゆき)
血液型 A型
友達から、几帳面だねとよく言われます。
趣味 合唱
大学で合唱サークルに所属しています。新入生歓迎会の数合わせで先輩に無理やり参加させられましたが、パフォーマンスに圧倒されやってみようと思いました。
今はまっているもの なめこ栽培(アプリ)
放置していても進められる所が好きです。レアなめこができるとうれしくなります。
中学高校時代の部活 理科部
中高と同じ部活でした。学校の授業の実験に遊びの要素を入れてやっていました。一番楽しかった実験はスライムを作る実験でした。
休日よく何をしているか アルバイト
ラーメンやケーキetc.のおいしい物を食べるのが好きなので、バイト代をそれに使っています。
何故、勉強をするのか疑問に思っている生徒さんもいると思いますが、私はいつか必要となった時に後悔しないように勉強する必要があると思っています。勉強をしていく中でいろいろな挫折があると思いますが、一緒に乗り越えていきましょう。

米持 楓
(よねもち かえで)
好きな食べ物 甘い物
スイパラの常連です。
好きな言葉・座右の銘 温故知新
日本史が大好きなので。
小さいころの夢 国家公務員
今は違います。
持って生まれた才能は不公平だけれど、学力だけはその限りではありません。自分にない才能は努力による学力で補ってください。

田中 僚郎
(たなか ともろう)
特技 韓国語
TWICEが好きで、勉強し始めましたが、いまではメンバーの会話の内容が分かるくらいになりました。
今はまっているもの KPOP
渡韓を考えているぐらい韓国にはまっています。
休日よく何をしているか フランス・韓国語
第2外国語がフランス語なので理系なのに語学ばかりしています。

石田 洋子
(いしだ ようこ)
趣味 音楽
ジャンルを問わず好き。弾けるのはギターとベース。
好きな言葉・座右の銘 The future is better than the past.
落ち込んでいる時に、恩師に贈られて勇気づけられました。
小さいころの夢 学校の先生になること。
体育か国語の先生になりたかったです。
中学高校時代の部活 中学→陸上 高校→サッカー
高校時代は部活に明け暮れていました。
今も友人のコーチしているサッカークラブにたまに行きます。